Quantcast
Channel: トピックス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 502

「東京大学フェローシップ」受給者証書授与式を開催

$
0
0
5月30日(金)17時00分より、「東京大学外国人留学生特別奨学制度平成26年度4月期研究奨励費受給者証書授与式」が、学生支援センター大会議室で開催されました。

本奨学制度(東京大学フェローシップ)は、「大学院において特に優秀な私費外国人留学生に対し研究奨励費を支給することにより、本学での学術研究への取組を支援するとともに、諸外国からの優秀な留学生の受入促進に資する」ことを目的として、平成16年度から実施されているもので、月額20万円あるいは15万円が標準修業年限の最終月まで支給されるものです。

本年度4月期は、博士課程14名及び修士課程5名の合計19名の大学院学生が受給者として決定され、藤原毅夫国際センター副センター長から受給者証書が手渡されました。

次いで、藤原副センター長から、「受給者諸君は、本学構成員全員の大きな期待がかかっており、研究活動に積極的に取り組んで欲しい。また、将来的には、母国と日本の架け橋としての役割も果たしていただきたい。」という激励の言葉がありました。

引き続き、受給者を代表して医学系研究科国際保健学専攻博士課程のウォン ジン ハオさん(シンガポール)から、「経済的支援に加え、皆さんの期待と応援を心強く感じている。これに感謝し、研究に集中し良い成果を出したい。」と感謝の意が表されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 502