Quantcast
Channel: トピックス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 502

東大文学部 集英社 公開講座の開催

$
0
0
東京大学文学部(以下「本学部」)では、2013年9月より、株式会社 集英社との共催による公開講座「ことばを読む ひとを知る」を開講しました。

本講座は全12回の完全登録制(登録料・受講料ともに無料)で、高校生以上の方であればどなたでもご応募いただける、広く一般に開かれた講座です。柴田元幸教授(アメリカ文学)・渡部泰明教授(日本文学)をコーディネーターに、「歴史」「文学」「思想」「芸術」など、それぞれの研究分野の最前線を牽引する本学部教員および名誉教授が、長年の研究成果をわかりやすくお伝えします。

また、本学部教員とは別に、著名な文化人をお招きすることも本講座の特徴です。今年度は招待講師として、漫画家の荒木飛呂彦氏、作家の川上未映子氏をお招きし、特別講義を行っていただきました。現在、日本の漫画界・小説界の最前線を駆ける表現者ご本人から、日々の創作に関わる大変貴重なお話をしていただきました。

開講初年となった2013年度は、定員150名のところに1000通を超える応募がありました。受講者の年齢層も10代から70代までと幅広く、講義後には活発な質疑応答が交わされました。最後の講義(3月15日)終了後には、受講生のなかから「出席優良」と認められた方々への修了証の授与が行われました。修了証授与者は80名。そのうち全12回出席された皆勤者は27名でした。

2014年度は、退官する柴田教授に代わり野崎歓教授(フランス文学)がコーディネーターを務め、6月~12月(8月を除く)の期間に開講します。

※写真は、加藤陽子教授による「日本近代史から考える憲法問題」の講義風景(3月15日(土):法文2号館1番大教室にて)

関連URL: http://www.l.u-tokyo.ac.jp/program/shueisha.html 2014年度東大文学部 集英社 公開講座


Viewing all articles
Browse latest Browse all 502

Trending Articles